【燕三条 工場の祭典 2016】7日はスパ研でもトークイベント開催です!
今年で4年目の開催となる『燕三条 工場の祭典』
10月6日(木)から9日(日)までの4日間、金属加工の産地、新潟県燕三条地域とその周辺地域で開催されるイベントです。
今年、スパ研も初参戦!のこちらのイベント、7日には、公式レセプションとして、スパ研の入るステージえんがわを舞台にトークイベントの開催が決定しました!
その名も、
「えんがわにて、たわいもなく深い話」
事前申込制です。以下にお電話していただきお申し込みと
◯ステージえんがわ 070-2827-8883
※当日は、16時30分から受付開始
※このfacebookイベントページで「参加予定」を

地域のさまざまな KOUBA を訪れ、ものづくりを体感できる工場の祭典。日本を代表する産地で多種多様な製品を産み出している KOUBA(工場)や、米どころとしても有名なこの地で農業に取り組む KOUBA(耕場)。そんな普段は閉じられている場所を訪れ、職人たちの手仕事を間近に見て、彼らと対話し、ワークショップに参加することもできます。また KOUBA(購場)では、この地でつくられた産品を手にすることができます。ものづくりに携わる人々の思いや誇りがつまった燕三条の KOUBA の扉が開かれます。
「燕三条 工場の祭典」
開催期間2016年10月6日(木)― 10月9日(日)
開催地新潟県三条市・燕市全域、及び周辺地域
また、今年はなんと、ご近所の三条ものづくり学校を会場に中川政七商店300周年の「大日本市博覧会 新潟博覧会」が同時開催という豪華さ。
秋の濃密な4日間、是非今年は燕三条をご堪能ください!