笹祝酒造×三条スパイス研究所「SAKETO SASA・SUNDAY 3spices mix set」7月中旬販売予定!
昨年から「笹祝酒造株式会社」様と進めておりましたスパイスコラボ商品が7月4日リリースとなりました!
新潟県新潟市西蒲エリアにある酒蔵「笹祝酒造」が提案する新しいスタイルの日本酒「SASA・SUNDAY サササンデー」。
甘酸(San)っぱくて、日曜(Sunday)でも、太陽(Sun)の出ている昼間から楽しめるライトなお酒をとカップ日本酒の新たな楽しみ方を提案しています。
今回この「SASA・SUNDAY サササンデー」に浸して楽しめる特製スパイスのセット商品「SAKETO SASA・SUNDAY 3spices mix set」を、『笹祝酒造×三条スパイス研究所』として共同開発いたしました!
瓶から透けるスパイスがキレイ。
三条スパイス研究所は、「SAKETO SASA・SUNDAY 3spices mix set」にひたす3種類のスパイスを提案させていただきました。
お話をいただいたのは昨年冬。
コンセプトづくり、スパイス提案、試飲と進めるうちにみえてきたテーマは「お屠蘇(おとそ)」。
「お屠蘇」とは、日本で古くから縁起もののお酒として正月の祝いなど無病長寿を願い家族で飲まれていました。数種類の薬草をブレンドした「屠蘇散」といわれるものを日本酒やみりんに加え、桔梗や陳皮、山椒などのスパイスを酒に漬けた薬酒であり日本古来の風習です。
この“古くて新しい” スタイルと、スパ研が当初からかかげるコンセプト『にほんのくらしにスパイスを。』がリンクし、赤紫蘇や牛蒡といった地場で採れるものも加えた新鮮感覚で楽しめるフレーバーとなりました。
フレーバは3種類。
和スパイス
・昆布
・牛蒡
・梅紫蘇
洋スパイス
・シナモン
・クローブ
・フェンネル
中スパイス
・カルダモン
・クコの実
・山椒
ティーパック状の袋には、和・洋・中のイメージに合わせたスパイスフレーバーをチョイス。ノーマルな状態から日本酒に香りが少しずつ移る経過もゆっくりと楽しめる仕様になっています。
和食・洋食・中華料理といった様々な料理シーンにもマッチするスタイルはこれからの生活シーンで、もっと自由に自分好みにカスタマイズできる「新しい日本酒ライフ」の可能性を秘めているのではないでしょうか。
⇒開発時の様子はコチラから https://sasaiwaishuzo.blogspot.com/2020/02/blog-post.html(笹祝酒造ブログ)
販売展開はカップ日本酒「サササンデー」にスパイスミックス3種類がセットになった「SAKETO SASA・SUNDAY 3spices mix set」、そしてスパイスミックスだけのセット「SAKETO 3spices mix」も購入可能です。
販売開始は7月15日(予定)よりオンラインショップ、及び取り扱い店舗を中心に販売となります。
***********
「SAKETO SASA・SUNDAY 3spices mix set」
〇内 容:カップ日本酒「サササンデー」×3本、
3種のスパイスミックス「SAKETO 3spices mix」、専用箱
〇賞味期限:1年間(スパイス)
〇価 格:2,200円(税抜)
「SAKETO 3spices mix」
〇内 容:3種のスパイスミックス(和・洋・中×各1パック)
〇賞味期限:1年間
〇価 格:600円(税抜)
※サササンデー以外の日本酒にも使えます。カップ酒(180ml)は3分以上を推奨。720ml、1800mlサイズでも浸す時間を長くすることでスパイスの風味が日本酒に加わります。
※衛生的観点から、同じティーパックを24時間以上浸す事は推奨しません
***********
お問い合わせ
笹祝酒造株式会社 〒953-0015 新潟県新潟市西蒲区松野尾3249
TEL.0256-72-3982
FAX.0256-72-3986
e-mail: info@sasaiwai.com
にしかんずかん→笹祝酒造紹介ページ