虎の門にスパ研カレーが登場!
夏本番!今年のスパ研は都内へ進出ラッシュが続きます!
まずは本日より、虎の門ヒルズのすぐ手前にある「旅する新虎マーケット」にて、約3か月ごとに新しくなるテーマに合わせ、日本の魅力を凝縮。旅するように、通りを歩く。という新たな取り組みが行われております。そこでなんと、8月いっぱいの間、スパ研のカレーが食べられる!!のです!
今回のテーマ「新潟の祭り」に合わせ、長岡、十日町、村上という新潟の各自治体さんと共に、「燕三条工場の祭典チーム」としてスパ研も参加させていただいております。
題して「工場食堂」。
会場には、4つのコンテナハウスが設置されており、それぞれ各自治体がテーマとなって取り上げられています。コンテナハウスの中は、おなじみのピンクストライプに彩どられ、店員のお姉さんまで・・・
カウンターの上には、三条の福顔酒造さんのお酒や、今年、下田で完成したばかりのいも焼酎「五輪峠」、越後味噌さんのお味噌が並んでますねー。いい感じ。
通常メニューはこちらのサイトでもおわかりのように、背脂ラーメンなどおなじみの三条グルメが並んでいる様子。
グッドモーニングカフェの運営でも有名なバルニバービさんが燕三条のコンテナを担当されており、そのメニュー構成の一環で、なんと8月いっぱいの間、三条スパイス研究所とのコラボが実現しました!
なんと・・・
イケダさんのステンレスカレー皿でいただく、
「三条産フレッシュターメリックカレー」です!!!
まさかの通称フレタメカレーが初東京進出!!
昨年11月に収穫し、料理雑誌『dancyu(ダンチュウ)』にもとりあげられた「三条産の生ウコン」を使用する、大変貴重なスパイスカレーです! 8月いっぱいの提供となりますのでお見逃しのないよう、みなさま是非、今年は虎の門で良質なスパイス補給をお楽しみください!!
そして!!今月19日20日の週末には、同会場にてスパ研でも大好評いただき、徐々にリピーターや準レギュラー化しているお客様がいるほど人気の、キッチンスタッフによるS研ワークショップスパイスおかず作り教室が実現します!
こちらも詳細は後日お知らせ。
お近くのみなさま、是非この機会にご参加ください。