「伊藤所長がやってくる!まる丸一日スパイス料理研究会」開催決定!
6月19日(火)三条スパイス研究所に所長 伊藤一城 登場です!
伊藤シェフの三条入りは今年初、そしてシェフを囲んでの大研究イベント「伊藤所長がやってくる!まる丸一日スパイス料理研究会」開催決定です!
ここ数年ジャンルを超えた数多くのシェフたちと『食』を通じたコラボを重ねてきた伊藤シェフ。
その探究心はスパイスだけにとどまらず、スイーツ・モダンフレンチ・オーガニック専門店などともコラボを行い、各シェフの1皿に込める『想い』まで感じ、汲み上げようとしているよう。
19日は料理から見えてくるもの、その場にいた人間だけが感じることのできるライブ感ある「スパイス料理研究会」にするべく準備を進めるスパ研スタッフも今から良い緊張感が漂っています。
当日は世界最先端スパイス料理についてのトークや、デモンストレーションなどスパイスに関する試食・研究会を行います。
また今までのワークショップとは少し趣向を変え、当日は伊藤シェフを囲みながらとことんスパイス、とことん料理について話せる空間をつくり(もちろんスパイス初心者の方も大歓迎です!)、“ながら” で流動的に進めたいと思います!
“ながら” というと少し語弊がありますが、「聴きながら」「見ながら」「食べながら」「感じながら」。
瞬間感じた思いや言葉をダイレクトに伝えられる場にできれば。
私たちはよくライブ感という言葉を使いますが、まさに今目の前で起こっていることに集中的に考える時間はとっても貴重。だから当日は、質問や感想を随時その場で交換・刺激しあえる時間にしたいと考えます。
当日はスパ研スタッフもみなさんと一緒に勉強させていただきます。
研究、試食するメニューとしては
・ビリヤニ
・カレー
・麺類
・スパイスおかず
・デザート&ドリンク
まだこれはほんの予定の段階、変更になる場合もありますのでご了承ください。
また18日夜には新潟市内にある「ツバメコーヒーSTAND」で開催される、月イチスナック【よるのつばめvol.2】のゲストママ(ママとは女性であることを意味しません。ママ的な心意気とおもてなしさえあれば、もはやママの資格十分であるという理解)として伊藤シェフが立たれるそう。
これは貴重すぎる!
直近でのお知らせになりますが、ご興味ある方はこの機会にぜひご参加下さい!
*******
三条スパイス研究所
「伊藤所長がやってくる!まる丸一日スパイス料理研究会」
ゲストシェフ
・伊藤一城(スパイスフェ東京押上/スパ研所長)
【開催日時】
2017年6月19日(火曜日)受付は10:15から
10:30~11:00 軒下トーク「伊藤所長から見る現在のスパイス事情」
11:30〜15:00 スパイス料理研究会(ビリヤニ、カレー、麺、おかず、デザートなど)
【募集定員】
15人
【参加費】
1,500円(研究として調理したスパイス料理の試食付き)
お申し込みは「三条スパイス研究所」(0256-47-0086)迄